
北海道別海町
【ホタテ禁輸措置生産地支援品】★NC★ 野付の大粒ホタテ!大粒 ほたて は別海町!【大粒ほたて】20粒前後 冷凍 ほたて貝柱【be018-0175】( ほたて ホタテ 帆立 貝柱 ほたて貝柱 ホタテ貝柱 北海道産ほたて 北海道産ホタテ 北海道産帆立 大粒ほたて 大粒帆立 訳あり 野付 別海町 ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン 限度額 仕組み シミュレーション 年内 )
8,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
ふるさと納税で届くホタテの多くは1kg以上のたっぷりサイズ。
そのまま刺身で食べるのも贅沢ですし、ソテーにしたり、サラダやパスタに加えたり、いろいろなアレンジで楽しむのもおすすめです。
お礼の品掲載数No.1※のふるさとチョイスから、今回はぷりっとおいしい旬のホタテを、おすすめレシピとともにご紹介します。
※ 2022年9月 JMRO調べ
おさかなコーディネーター
東京海洋大学非常勤講師
ながさき 一生(ながさき いっき)
おさかなコーディネーター 東京海洋大学非常勤講師
漁師の息子として18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。築地市場の卸会社を経て、魚のブランドの研究で同大学院を修了。水産庁公認「浜の応援団」である「さかなの会」を10年以上主宰し、食材としての魚に関するセミナー・イベントも多数開催する。
そのままでもおいしいホタテですが、
たっぷりと届いた時はアレンジすると、
また違った魅力が楽しめます。
どんな調理とも相性が良いので、
この機会にいろいろなホタテレシピを
試してみてはいかがですか?
調理時間
約3分
産地直送の新鮮なホタテは、まずはシンプルにお造りで味わうのが一番。貝柱が大きい場合は食べやすい大きさに切り、わさび醤油でどうぞ。
調理時間
約10分
活ホタテを使った定番料理。ウロ(黒色の部分)とエラ(オレンジ色の部分)を取り除いて火が通るまで焼き、バターと醤油、お好みで小ねぎを添えて。
調理時間
約5分
5分でできる簡単レシピ。レモン汁、オリーブ油、塩、コショウを混ぜ合わせたマリネ液に、カットした貝柱をパプリカなどと一緒に和えれば完成。
調理時間
約30分
乳製品や煮込み料理にも合うホタテは、クリームシチューの具材に最適。貝柱が固くなりすぎないように仕上げてから入れるのがポイントです。
調理時間
約15分
ホタテはトマトソースやオリーブオイル、パスタとも好相性。イタリアンな味付けが貝柱に染み込み、ひと味違うホタテの魅力が楽しめます。
調理時間
約7分
塩・コショウで下味をつけた貝柱を、小麦粉、卵、パン粉の順にまぶしてフライに。衣のサクッ、貝柱のぷりっとした食感がたまりません。
知床半島と根室半島の間にある野付半島はホタテの名産地。エサとなるプランクトンが豊富に流れ込む地形のため、野付のホタテは深い味わいと粒の大きさが特徴です。こちらの品は厳選した特大サイズのホタテを水揚げ直後に急速冷凍。非常に甘みが強く、もっちりとした食感がたまりません。大きくて甘い野付のホタテをご家庭で味わってください。
栄養を豊富に蓄え、旨みが強くてサイズが大きい野付のホタテ。こちらも期待に違わない品質で、とりわけ甘みが際立っていて、高級料理店で味わえるようなおいしさです。
北海道別海町
8,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
生産量が限られ、希少価値の高い三陸産のホタテは、深みのある濃厚な味わいが持ち味です。そんな三陸の味覚が新鮮な状態で楽しめるのが、<ヤマキイチ商店>名物の「泳ぐホタテ」。その名の通り、発泡スチロールの中で海水に浸かった生きたホタテが届きます。到着後2日目まではお刺身で、3日以上保存した場合は加熱調理で楽しめます。
三陸のリアス式海岸に良質なプランクトンが溜まるため、ホタテ本来の味が濃厚。甘みや食感も程良く、トータルバランスに優れています。演出としても、とても面白い品ですね。
稚内と知床の中間に位置するオホーツク海沿岸の雄武町。特産品の一つであるホタテは、ふ化から 1年育てた稚貝を海底に沈め、3~4年成育させて漁獲する地撒き式が盛んな地域です。こちらの貝柱はオホーツク産ならではのすっきりとした味わい、もっちりとした食感が魅力。約36~40粒が届き、消費期限が2年というのもうれしいポイントです。
こちらの貝柱は小粒で使いやすく、様々な料理に活用できます。旨み、香り、食感のバランスに優れ、生食でも十分に楽しめます。家族で楽しむにはもってこいですね。
陸奥湾産の活ホタテが15枚程も届く満足度の高い品。生きた状態で発送されるため鮮度が高く、貝柱はもちろん、貝ひもや肝も余すところなく堪能できます。ホタテ好きはもちろん、家族の多いご家庭にもぴったりです。
三陸産に匹敵するほど味わい深いホタテ。食べた時に感じる甘み、すっきりとした後味、適度な歯ごたえが特徴です。個人的にはお刺身でいただくのがおすすめですね。
品切れ中
青森県平内町
13,000円
在庫: なし
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
<(株)本間水産>のオホーツク産の貝柱は、1粒でも満足感を得られるほど特大で肉厚。クセのないさっぱりとした味わいと、歯ごたえのある食感も楽しめます。たっぷり30~35粒が入っている容量の多さもうれしい限りです。
厚みと大きさに驚きました。これほど立派な貝柱はなかなか見られません。これぞふるさと納税ならではの醍醐味ですね。香りや食感も程良く、料理に使いやすいと思います。
北海道南部の渡島半島にある噴火湾(内浦湾)もホタテの産地の一つ。ゆっくりと海の栄養を吸収させて育ったホタテは身の締まりや食感がよく、濃厚で強い甘みを有していることが特徴です。計1kgの大容量サイズなので、たっぷり食べたい人におすすめです。
柔らかすぎず、固すぎない適度な食感で、味のバランスが取れたホタテです。1㎏の大容量が届きますが、飽きがこない味わいで、どんな料理にも合うホタテだと思います。
北海道森町
13,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
<常呂漁業協同組合>が提供する貝柱。ミネラルとプランクトンが豊富なオホーツク海の流氷の下で育ち、旨みの強さと食感の良さが魅力です。300gの貝柱が4袋に小分けされている点も、使う側にとってうれしいポイントです。
「ホタテのまち」として知られる北見市常呂町の品。コリっとした食感が心地良いです。貝柱は小分けになっているため、使いやすく保存しやすいのも良いですね。
北海道北見市
15,000円
在庫: あり
「詳しく見る」ボタンからお申し込みください。
水揚げ直後に沙留港併設の加工場で急速冷凍された、<沙留漁業協同組合>が提供するオホーツク海産の貝柱。さっぱりとした味わい、中小サイズの粒の大きさが料理に使いやすく、重宝すること間違いなしです。
ホタテの味が淡白な分、料理では味が染み込みやすく、煮物や煮込み料理といった加工調理に向いていると思います。500g×3袋のボリュームが届くのもうれしいですね。